ASUS社よりAmpere世代の新世代GPU「TURBO-RTX3080-10G」を発表しました。
今のところ国内販売の予定はありません。
「TURBO-RTX3080-10G」の詳細はこちら
ほか最上位モデル「TURBO-RTX3090-24G」も登場しました。
「TURBO-RTX3080-10G」の特長
❶NVIDIA Ampere Streamingマルチプロセッサ・・・世界最速で最も効率的なGPUのビルディングブロックである、まったく新しいAmpere SMは、FP32スループットの2倍と電力効率の向上をもたらします。
❷第2世代RTコア・・・第1世代RTコアの2倍のスループットに加えて、まったく新しいレベルのレイトレーシングパフォーマンスのための同時RTとシェーディングを体験してください。
❸第3世代テンソルコア・・・構造的スパース性とDLSSなどの高度なAIアルゴリズムにより、最大2倍のスループットを実現します。 最大8Kの解像度をサポートするようになったこれらのコアは、ゲームのパフォーマンスとまったく新しいAI機能を大幅に向上させます。
❹再設計されたシュラウドは、最適化された気流のためにすべてのエッジに角度を組み込んでいます。
❺デュアルボールファンベアリングは、スリーブベアリングの設計の最大2倍長持ちします。
❻Auto-Extreme Technologyは、自動化を使用して信頼性を高めます。(ASUS社HPより引用)
筆者が気になるポイント
NVIDIA社RTX3000シリーズになかった「外排気モデル」により最薄「2スロット」のサイズがとても魅力的です。
「RTX3090/3080」と2種類のナインナップが追加されたので国内販売に期待したいです。
特にミニマリストの方に支持されているDan Cases社「A4-SFX V4」、LOUQE社「GHOST S1」に収まります。
「TURBO-RTX3080-10G」はデザインに無駄がなく非常にスッキリしてカッコいいです。
また派手なライティングが嫌いな方にも是非、オススメしたいグラフィックボードです。
お目通し戴き、ありがとうございました。
AD: N.K
主な仕様
インターフェース-HDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4a×3、HDCP Support Yes (2.3)
サイズ-26.8 x 11.3 x 3.9 cm
2 Slot
2 x 8-pin
関連商品
トレンドアイテム
お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます
![]() |
Sapphire PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC グラフィックスボード 11309-03-20G VD7833 |