新世代は旧世代を大きく超えよ

科学技術は日進月歩の世界です。特にテレビ、オーディオ、コンピューター関連の機器は急速に加速しています。新世代、旧世代のそれぞれの製品の特長を見い出し参考になれば幸いでございます。当ブログでは、ウェブ広告を利用しています(景表法に基づく表示)

【メカ×スピード×戦術!】Amazing Seasun Games社「Mecha BREAK」のベンチマークをレビュー

今回ご紹介するのは、2025年7月2日にリリースされた三人称視点のメカシューティングゲーム、Amazing Seasun Games社「Mecha BREAK=メカブレイク」です。

 

価格はSteamで無料プレイです。

 

PC(Steam)向けのタイトルになります。

 

本レビューではストーリーはあえて省いて、ベンチマーク性能にしっかりフォーカスしています。

 

ベンチマークは「最新グラフィックボード」と5Kモニター「45GX950A-B」を使い、4K解像度で行いました。

 

【注意】5Kウルトラワイドモニターには対応していません。

Mecha BREAK」が気になっている方の参考になれば幸いです。

 

STEAMはこちら

 

システム要件

推奨最低

OS・・・Windows 11 64-bit / Windows 10 (64bit必須)

プロセッサー・・・Intel Core i7-9600K / Intel i5-6500 Ryzen 7 5700X3D / AMD Ryzen3 1300X

 メモリー・・・16 GB / 8 GB

グラフィック・・・NVIDIA GeForce RTX 3060  / NVIDIA GeForce GTX 1650 / AMD Radeon RX 5700XT  / AMD Radeon RX 570

ストレージ・・・ 60 GB 利用可能

ベンチマークスコア検証

【CPU】AMD社「Ryzen 9 9950X3D

マザーボードASUS社「ROG CROSSHAIR X870E HERO

【メモリ】CORSAIR社「CORSAIR DDR5-7200MHz DOMINATOR TITANIUM 48GB ブラック [24GB×2枚] 

GPUASUS社「RTX5090 ASTRALNVIDIA社「NVIDIA GeForce RTX 4090

PSU】CORSAIR社「Corsair RM1200e

【AIO】EK社「EK-AIO Basic 240」

【Ver】GeForce 576.88

 

「Resizable BAR」は有効にしています。

 

テストは各GPUに対してプリセット「超高」+「ネイティブ解像度」で実施しています。


フレームレートの計測には、NVIDIA社の「FrameView」アプリを使用しています。

 

計測シーンはゲーム冒頭の直線的に進む90秒間のプレイ部分に絞って測定しました。

総評

❶高解像度で差がつく、「RTX5090」の圧巻パフォーマンス!

 

メカブレイク」のベンチマークから見えてきたのは、「4K以上」の環境でこそ「RTX5090」が本領を発揮するということです。

 

特に「4K」では、「RTX4090」に40FPS以上の差をつけて堂々の勝利を収めました。

 

メカ表現や爆発エフェクトの多い「メカブレイク」でも、描画の安定感と余裕ある帯域が効いており、滑らかさはまさに別格です。

 

❷「WQHD」ではやや優位で実用性ではどちらも快適です。

 

「WQHD」でも「RTX5090」がしっかりとリードしていますが、「RTX4090」でも十分に快適な動作が得られます。

 

このあたりになると、「性能」よりも「バランス感覚」が選択の決め手になってきます。

 

フルHDでは逆転現象も?!「RTX4090」の最適化が活きています。

 

軽量な描画環境では、「RTX4090」がわずかに上回る結果となりました。

 

「RTX5090」は高負荷シーンに最適化されているため、軽めのゲームでは性能を持て余してしまうこともあります。

 

このあたりが、“賢く使う”ための見極めポイントになると感じました。

 

「RTX5090」は、「4K以上」の世界でとにかく滑らかに楽しみたいゲーマー向けのGPUです。

 

一方で、「WQHD〜フルHD」で「コスパ・効率・実用性」を重視する方には「RTX4090」がいまだに「ベストバランス」と言えるでしょう。

 

どちらを選んでも間違いはありません。

 

・高解像度 × 滑らかな描画を極めたいなら →「RTX5090」


・実用性 × コストパフォーマンスで遊び尽くしたいなら →「 RTX4090」

 

チーム戦×フライトアクションに、この夏、熱いバトルで挑みませんか?

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

AD: N.K

 

この記事がお役に立ったと感じたら、リツイートやいいねで共有していただけると嬉しいです。

https://x.com/BooStudio_blog

関連商品

トレンドアイテム