新世代は旧世代を大きく超えよ

科学技術は日進月歩の世界です。特にテレビ、オーディオ、コンピューター関連の機器は急速に加速しています。 新世代、旧世代のそれぞれの製品の特長を見い出し参考になれば幸いでございます。

【インテル社もSAM対応BIOSを配布開始!】ASUS社「Z490、H470、B460」が「ベータ版」から「正式版」へ

f:id:BooStudio:20210109225616j:plain

ASUS社より最新のBIOSアップデートによってインテルチップセット「Z490、H470、B460」のマザーボードが「Re-Size BAR=以下、SAM」がサポート可能になりました。

筆者が以前にアップした「ROG STRIX Z490-I GAMING」は、もちろん「SAM対応」になりました。

 

「SAM対応BIOS」はこちら

ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら


BIOS」のバージョンは「1003」です。

 

f:id:BooStudio:20210109225725p:plain

そもそも「Re-Size BAR=Smart Access Memory」って何・・・?

「Smart Access Memory」とは・・・?

「CPU」からグラフィックボードの「VRAM」へ、アクセス時のボトルネックを解消できる技術です。

 

分かりやすくイラストを描いてみました。

 

f:id:BooStudio:20210106200813p:plain

最近までは「256MB」の小さな「くびれ」がボトルネックでした。

 

ところが「SAM」を導入すれば「VRAM」の容量分、全てアクセスします。

 

どんなに「VRAM」を増やしても「256MB」分しかアクセスできなかったので非常に効率が悪くゲームにおける「フレームレート」が反映しにくかったのです。

 

条件を満たした構成に限られますが「SAM」を活用すればハードウエアなど新たに増設しなくても「フレームレート」が本来パフォーマンスを引き出してくれます。

 

「SAM」の設定方法を載せたので是非、参考にいていただけると幸いです。

 

「Smart Access Memory」の設定方法はこちら

筆者が気になるポイント

「Re-Size BAR」とは、もともと「PCie」の標準仕様として仕上がっていたのですが「32bit互換」の部分が、しばらく足を引っ張るはめに・・・。

 

そこで最近「AMD」は「フルセット」を提供できる強みを活かして先行対応したという流れです。

 

そして遂に「NVIDIA」も「Re-Size BAR」をサポートできる環境が整ったので今後の「PCパーツ関連」(マザーボード、CPU、VGA、メモリ)の進化がどの様に化けるのか、とても楽しみです。

 

お目通し戴き、ありがとうございました。

 

AD: N.K

お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます

 

ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら

ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら

ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら

ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら



ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら