今回ご紹介するのは2022年6月に発売されたMini-Itx小型PCケースFormD社「T1 v2」の縦型オプションパーツ「T1 - VERTICAL STAND」です。 開封の儀 外観 「T1 - VERTICAL STAND」を取り付ける 使ってみた感想 良かったところ 残念な点、注意する点 総評 主な仕…
AMD社より「Zen 4」を採用する次世代CPU「Ryzen 7000」シリーズを9月27日に発売することを発表しました。 今回、発表されたラインナップは全部で「4種類」です。 ❶Ryzen 9 7950X・・・699ドル ❷Ryzen 9 7900X・・・549ドル ❸Ryzen 7 7700X・・・399ドル ❹Ryz…
2022年8月24日、ASUS社より新世代チップセット「X670」を搭載したMini-Itx「ASUS ROG STRIX X670E-I Gaming WiFi」を発表しました。 価格は未定です。 筆者が気になるポイント インテル社「Z690-I」と比べるとCPU周りに壁がなく多少、広いので「空冷CPUクー…
今回ご紹介するのは2022年8月13日に発売されたPlayStation PC「Marvel’s Spider-Man Remastered=以下Spider-Man」です。 【PS4】Marvel's Spider-Man Game of the Year Edition ソニー・インタラクティブエンタテインメント Amazon 楽天市場 Yahooショッピ…
Fractal Design社がMicroATXマザーボード対応PCケースの「Pop Mini Silent」が7月8日に発売することを発表しました。 「Popシリーズ」のラインナップには「Pop Mini Air」のほかに「Pop Air」、「Pop XL Air」と全6種類、用意しています。 価格は以下の通り…
今回ご紹介するのは2022年6月に発売されたMini-Itx小型PCケースFormD社「T1 v2=以下、v2」です。 筆者が購入したのはサンドウィッチタイプのPCIe4.0ライザーケーブルのアルミ製メッシュです。 FormD社HPはこちら ラインナップは以下の通りです。 カラーバリ…
FormD社よりMini-Itx超小型PCケース「T1 v2」が再販しました! FormD社HPはこちら ラインナップは以下の通りです。 カラーバリエーションは「ブラック」「ホワイト」「チタニウム」の3種類です。 カラーバリエーションのほかに「サンドウィッチ」「リファレ…
今回ご紹介するのは2021年9月10日に発売されたASUS社 簡易水冷CPUクーラー「ROG RYUJIN II 240」です。 ASUS ROG Ryujin II 240 ASUS Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 新しくなったROG RYUJIN IIシリーズは2種類あります。 ❶ROG RYUJIN II 240・・・36,8…
今回ご紹介するのは2022年5月13日にリリースした次世代グラフィックエンジン「 (アンリアルエンジン5)以下=UE5」のベンチマーク「EzBench Benchmark」です。 価格は「無料」です。 「EzBench Benchmark」の詳細はこちら2022年末にかけて多くの最新ゲーム…
AMD社より2022年5月13日にAMD Radeon 「RX6950XT」「RX6750XT」「RX6650XT」を発売することを発表しました。 価格は以下の通りです。 「RX6950XT」・・・1099ドル 「RX6750XT」・・・549ドル 「RX6650XT」・・・399ドル スペックは以下の通りです。 GPU RX69…
今回ご紹介するのは2022年4月22日に発売されたAMD社「Ryzen 7 5800X3D=以下、5800X3D」です。 AMD Ryzen 7 5800X3D AMD Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 価格は65,300円(税込)です。 まずスペックを見てみます。 CPU Ryzen 7 5800X3D Ryzen 7 5800X co…
BOSE社より2022年4月21日にSoundLinkシリーズ「Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker」が発売されました。 カラーバリエーションは「ブラック」「ホワイトストーン」「ストーンブルー」の3種類です。 価格は19,800円(税込)です。 「Bose SoundLink Flex…
AMD社より2022年4月22日に「Ryzen 7 5800X3D」が発売しました。 価格は65,300円(税込)です。 スペックは以下の通りです。 CPU Ryzen 7 5800X3D Ryzen 7 5800X core i912900K core i911900K Ryzen9 5950X コア数 8 8 16 (8P+8E) 8 16 スレッド数 16 16 24 1…
今回ご紹介するのは2022年4月5日に発売されたIntel社Alder Lake「Core i9-12900KS=以下、12900KS」です。 INTEL CPU 第12世代 Corei9-12900KS LGA1700プロセッサー 16コア / 3.4GHz Up to 5.5Ghz / PBP 150W / 6xxChipset BX8071512900KS インテル Amazon …
NVIDIA社より最上位モデル「GeForce RTX 3090 Ti」が3月30日に予約開始しました。 発売日はメーカーやモデルによって異なりますが4月8日より順次発売します。 価格は32万~50万円前後となっています。 GPU RTX 3090 Ti RTX 3090 RTX 3080 RTX 2080 Ti コア数…
今回ご紹介するのは中国のメカニカルキーボードメーカーのIQUNIX社 Mini-ITX PCケース ZX-1です。 「ZX-1」のラインナップは全5色のカラーバリエーションに空冷、水冷と2つのタイプを用意しています。 筆者が購入したのは「Matte Black / Air Cooling」です…
今回ご紹介するのは2021年11月26日に発売されたAlder Lake世代チップセット「Z690」を搭載したマザーボードMini-Itx「ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI=以下、Z690-I」です。 ASUS INTEL 第12世代CPU(LGA1700)対応 Z690 チップセット ITX ゲーミングマ…
Lian Li社 Mini-Itx 3スロット対応PCケース「A4H2O」を発表しました。 「A4H2O」のラインナップは2色のカラーバリエーションとライザーケーブル(PCIe3.0、PCIe4,0)の4種類あります。 「A4H2O」は元祖VGAフルサイズ対応(全長300mm)した「A4-SFX」を開発し…
NVIDIA社はデスクトップ向けGPU「GeForce RTX 3050」が1月27日より順次発売します。 価格は39,800円から50,000円台とのことです。 まだ価格情報が少ないので少し様子見て購入したほうが良いでしょう。 RTX3050のゲームは2019年3月に発売された「GTX1660Ti」…
AMD社より「Radeon RX 6500 XT」が1月21日に発売することを発表しました。 価格はメーカー別に29,700円から40,000円までのラインナップを揃えています。 簡単にスペックをまとめてみました。 GPU RX6500XT RX6600 RX6600XT コア数 1024 1792 2048 ベース…
今回ご紹介するのは2022年1月5日に発売されたIntel社Alder Lake「Core i3 12100F=以下、12100F」です。 INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100F 【 国内正規流通品 】 インテル Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 嘘だろ!…
今回ご紹介するのは2022年1月5日に発売されたIntel社Alder Lake「core i5 12400F=以下、12400F」です。 INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】 インテル Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 「core …
今回ご紹介するのは2021年11月4日に発売されたIntel社Alder Lake「Core i9-12900K=以下、12900K」です。 Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K インテル Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 第12世…
新年明けましておめでとうございます! 「BooStudio」は去年、後半からは色々な事情が重なりブログのペースが落ちましたが皆様からたくさんのコメントやアドバイスを頂きながら、どうにか2022年を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 今…
今回ご紹介するのは2021年10月14日に発売されたサファイア社「SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6600 GAMING OC 8G GDDR6=以下、RX6600」です。 初回ロット買い逃しても大丈夫! 「SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6600 GAMING OC」の特長 開封の儀 外観 「SAPPHIRE PULSE…
今回ご紹介するのは先日、投稿したBOSE社5.1chホームシアター「Lifestyle 650 home entertainment system=以下、LS-650」に「Bass Module 700 BLK=以下、BM700」をもう一台、追加したのでレビューしていきます。 サブウーファーを2台同時に鳴らすメリット…
今回ご紹介するのは2017年2月18日に発売されたBOSE社5.1chホームシアター「Lifestyle 650 home entertainment system=以下、LS-650」です。 Bose Lifestyle 650 home entertainment system ホームシアターパッケージ Amazon Alexa対応 ホワイト BOSE(ボーズ…
SSUPD社 Mini-ITXケース「Meshlicious」に対応する2種類のオプションパネルが11月23日に発売することを発表しました。 ❶ブラックスモークガラス「ACC-MESHLI-SIDE-TG-DBK」 ❷ミラーガラス「ACC-MESHLI-SIDE-TG-MGY」 価格は「30ドル=3850円前後」です。 「M…
今回ご紹介するのは2021年10月12日に発売されたLian Li社 Mini-Itx PCケース「Lian Li Q58=以下、Q58」です。 LIANLI Q58-B-3 ブラック Mini-ITX PCケース 3スロットサイズの大型GPU搭載可能 PCIe 3.0対応ライザーケーブル付属 SFX電源/ATX電源搭載可能 LED…
米BOSE社よりDolby Atmos対応ホームシアターシステムのサウンドバー「Smart Soundbar 900」が8月23日に発売しました。 カラーバリエーションは「Black」「Arctic White」の2種類です。 価格は899.95ドルです。 「Smart Soundbar 900」は現在終了となって…